てぃーだブログ › blog ZENBEAT › 銀月の彼方 › まだ 生きとります

2010年07月09日

まだ 生きとります


仕事でお付き合いしている 武生の YDさんから

数ヶ月ぶりの電話

YD氏 < おおーい ハマちゃん 元気か? >

< はい なんとか 生きとりますが YDさん まだ 生きとったの? >

< ああ わしも体だけは何とか生きとるけど 仕事は 死んどる >

で 最後は お互い 頑張ろうな で電話は終わったが

<キーボードで 最後 と打ったつもりが タイプミスで 変換表示は 死後 でした >

で 何を頑張るのですか さて?
…………………………………………………………………………………………

その夜 延岡の KM から電話

時々 ポツンと 思いだしように電話かけてくる。

彼が 20歳くらいの時に 銀月アパートの15号室の 小さな部屋で 

僕と佐々とKMと 3人一緒に 数ヶ月暮らしていた頃からのお付き合い。

銀月15号室での彼のポートレート
まだ 生きとります



つぎは 以前の 別れの準備 で書いた 青森の REI
まだ 生きとります



どちらも同じ頃の銀月15号室でのスナップです。

このころは 皆 髪が長い 

皆 ヒッピーみたいな暮らしをしていた。

さてその 延岡の KMの電話

< はまやんか? 最近ブログ出してないじゃない。

なんか 入院でもしたんかおもて 心配なるじゃん >


< まだ 生きとるよ。 それなりに >
…………………………………………………………………………………………
今日 久しぶりに 丸岡へ 納品に

最初、YHへ 久しぶりのM君に ご挨拶

彼から 帰って来た言葉が

マダ イキテマシタカ?

それから あと何社かに 納品に行ったが

行く先々で皆一様に いやめずらしい お久しぶり と言う

こちらから先に まだ 生きてます と ご挨拶して帰りました。

…………………………………………………………………………………………

延岡の KMは ギター1本あれば 生きていられる。

今も、毎晩ギターを弾いているそうな

ジャズギターに ハマっとるそうな
…………………………………………………………………………………………

京都のころは ギルドのギターを一本かかえて 延岡から やって来た。

ほかに何も持っとらんかった。

< 洗面器なんか無くても 両手がある >

と まるで がばいばあちゃん のようだった。

その 裸の生き方に 僕は随分 教えられた。

そして いまだに 佐々のことを おかあちゃん と呼ぶ。
…………………………………………………………………………………………

京都 銀月アパートの頃 ぼくは 独り リュックを背負って

北海道に行った。 アルバイトしながら 4ヶ月

そのとき 彼は 元田中のアパート住まいだったが

一人残して来た佐々を 守ってくれていた。
…………………………………………………………………………………………

京都で その頃できたばかりの ライブスポット 磔磔 で

東京のボロというホーボー少年と KMが ギター一本でライブをやった

東京のボロはその頃 福生の米軍ハウスに住んでいて

東京に行った時そのハウスまで行ったが 彼はいなくて

若い奥さんが 小さな赤ちゃんを抱かえていた。

子供はもう30過ぎになるだろうな
…………………………………………………………………………………………

延岡KMに よく似た感じのミュージシャンといえば

ブルースの ライトニン・ホプキンス

手拭を首にぶらさげて ストローハット に サングラス

イエー イエー ヘッヘッヘ と笑いながら歌う あの ホプキンスに

よく似てる。

勿論 ブルースだって のりのりに 弾きまくる。

今は フルアコの ギブソンを お洒落に弾いているようだ。
…………………………………………………………………………………………

いつものことだが その夜も 焼酎のんで酔っぱらっての電話

こちらも 思い切り酔っぱらってる

彼は ノッテくると 延岡弁でまくしたてる。

そげんこつ……….  そげなこつ………………… なんばいうちょるか…………..

でも 九州の言葉は まだ たいがいわかる。 気持ちのよい喋り方である。

青森の REI と 同郷の KWに やはり あの頃 銀月で

二人で もろ津軽弁で話してみい と言ったとき

二人が喋った言葉は さっぱり解らんかったバイ

まだ 英語のほうが わかるトヨ。

この写真は 銀月のそばの疎水添いで撮った 

青森の KWと 佐々(イカリ)
まだ 生きとります


…………………………………………………………………………………………
その 延岡の KMと 青森の REI と 青森の KW と他 何人かで 作った

on という 同人誌

Vol.1 の 表紙 (前にもブログで紹介しましたが)
まだ 生きとります


まだ 生きとります



次はモノクロコピーに色鉛筆で彩色
銀月アパート15号室の内側からの写真のコピー
まだ 生きとります



これは銀月アパート前、めずらしく雪がうっすら白に
地下足袋の足跡
まだ 生きとります


次は Vol.2 この時は僕たち福井に帰っていた頃かな?
北海道の屈斜路湖の想い出話を掲載
1976年の冬
まだ 生きとります


まだ 生きとります


まだ 生きとります


次は Vol.3 これも1976年の冬となっているのがわからない
この号は 僕も 青森の REI も 青森の KWも故郷に帰り
京都に残った人達で作っている。
この号で on は終巻となる
元田中の駅で撮った写真を元に シルクスクリーン4色プリント。
まだ 生きとります


まだ 生きとります



どの号も 表紙はシルクスクリーンで刷られている。
中は リノリュームのハンコや フロッタージュ 手描き
モノクロコピー(当時出始めのころで、まだカラーコピーは無かった)
ガリバン 写真印画紙 デュプロというカーボンコピー
そういうハンドメイドな作り方しかできなかった。

今じゃコンピューターのDTP環境で いとも簡単に できる

でも これらの手作りの小冊子のほうが はるかに味がある。
…………………………………………………………………………………………

さて 生存を証明する為にも わけのわからんブログであってもも 

ちょくちょく出さんとイケン


むしろ 簡単なブログ

たとえば 今日は どこそこの まんじゅうを2個食べましたとか 

お買い物で xxx をゲットしました 

とかを 僕が書きはじめたら こいついよいよヤバいな

と思ってください。

ま 月一回くらいは  まだ それとなく生きてます  の一行でもよいから

出すか

イカリさんに その日の2件の電話のことを話すと

そういう 年齢になったということヨ と 一言で終わり。 

このブログ 銀月のカテゴリーに入れましたが

ぼくの裏ページ でもあるし 別れの準備 のカテゴリーでもある。 

では まだ 生きとる ハマG でした。
                     


同じカテゴリー(銀月の彼方)の記事
京都 再訪 REVISITED
京都 再訪 REVISITED(2016-03-26 20:14)

銀月アパート-その壱
銀月アパート-その壱(2009-11-12 20:24)


Posted by hamabeat at 19:47│Comments(0)銀月の彼方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。