2011年04月12日
雨が降り出す前に 僕は逃げ出すんだ
核兵器、原発 からの 別れの準備
……………………………………………………………………
4月12日のニュース(地震から一ヶ月後)で
夕方か 朝方かわかりませんが 薄暗い中
がれきに座って 海を見つめながら
年老いた漁師が 目に涙を浮かべ つぶやいていました。
沢山の仲間が死んでしまった と
低い声で じっと 海を見つめたまま
最後に く や し い と
この映像が 衝撃的でした。
……………………………………………………………………
Bob Dylan の1962年にリリースされたアルバム
Free Wheelinの中の一曲
a hard rain's a-gonna fall
次の画像をクリック して別ウィンドウでレコード演奏したら
こちらに戻ってください。
レコードを聞きながらブログを読むのも良いかなとおもう。
……………………………………………………………………
この曲の歌詞は黙示録的で不気味な内容ですが
場面を変えながら繰り返される韻を踏んだ歌詞が
とても美しい
その中の 一節
I'm a-goin' back out 'fore the rain starts a-fallin'
雨が降り出す前に 僕は逃げ出すんだ
……………………………………………………………………
そして 1965年にリリースされた
Bringing It All Back Homeの中の
Subterranean Homesick Bluesの中の一節
You don’t need a weatherman
To know which way the wind blows
風がどっちから吹いてるかを知るのに
天気予報なんていらないよ
……………………………………………………………………
さて 連日ニュースの冒頭で 福島第一原発のニュースがながれています。
しかし、いっこうに良くならないどころか 悪い方向に進んでいるように思えます。
ニュースでは うわべのことの報告と解説ばかりで
本当に大切な事を我々に知らせてはくれません。
雨が降り出す前に逃げ出すために
天気予報を当てにしていたのではダメだ
逃げ出す前に ずぶぬれになっちまう。
天気予報が間違っていたなんてあとからいったところでラチあかない。
風向きや雨の予測は 自分で読み取る知識と勘を持つしか無い。
……………………………………………………………………
幸い インターネットがある。YouTube もある
知りたい情報は山ほどある。
原発については 設計士や技術士などの意見を聞くのが良い
YouTubeに動画として沢山載っている
非常に具体的で わかり易いし シビアな内容のものが多い。
インターネットが無かったころはこんなに自分で情報を得る事はできなかった。
これで テレビや規制された報道にイライラしないで済む。
……………………………………………………………………
アル・ゴア前米国副大統領の<不都合な真実>をDVDでみた。
誤っていることや 誇張されたことなど あるようだが
今 地球がどうなっていて このままいけば これからどうなるのか
それを 防ぐ為にはどうしなければならないかを 知るには 見ておく必要があります。
ショックな内容ですが
それから 同じスタッフ制作による<カウントダウンzero>が
4月16日から 公開されます。
人類が ゼロになるか 核兵器がゼロになるか の 選択
世界にある 23,000発 の核兵器をゼロにするためのカウントダウン
そのうち見てみます
まず 核兵器を、そして次に原発を ゼロにすること
Tシャツプリント用に作ったものが コレ
……………………………………………………………………
次にこのサイトを見てみると良い
<原発がどんなものか知ってほしい>
原発の配管技術者が書き綴った21ページ
平井憲夫さん 既に1997年に被爆による癌で無くなっています。
この内容には 様々な批判 や くだらない中傷 もありますが
教えられる部分、納得できる説明 多々あります。
少し引用します。
私が、北海道で話をしていた時、
「放 射能のゴミを五〇年、三百年監視続ける」と言った ら、
中学生の女の子が、手を挙げて、「お聞きして いいですか。
今、廃棄物を五〇年、三百年監視する といいましたが、
今の大人がするんですか? そう じゃないでしょう。
次の私たちの世代、また、その 次の世代がするんじゃないんですか。
だけど、私た ちはいやだ」
と叫ぶように言いました。
この子に返 事の出来る大人はいますか。
今は電気を作っているように見えても、
何万年も管理しなければならない核のゴミに、
膨大な電気や石油がいるのです。
それは、今作っている以上のエネルギーになることは間違いないんですよ。
それに、その核のゴミや閉鎖した原発を管理するのは、
私たちの子孫なのです。
もう やめましょうよ 核兵器も 原発も ネ
さ よ う な ら 原発
……………………………………………………………………
4月12日のニュース(地震から一ヶ月後)で
夕方か 朝方かわかりませんが 薄暗い中
がれきに座って 海を見つめながら
年老いた漁師が 目に涙を浮かべ つぶやいていました。
沢山の仲間が死んでしまった と
低い声で じっと 海を見つめたまま
最後に く や し い と
この映像が 衝撃的でした。
……………………………………………………………………
Bob Dylan の1962年にリリースされたアルバム
Free Wheelinの中の一曲
a hard rain's a-gonna fall
次の画像をクリック して別ウィンドウでレコード演奏したら
こちらに戻ってください。
レコードを聞きながらブログを読むのも良いかなとおもう。
……………………………………………………………………
この曲の歌詞は黙示録的で不気味な内容ですが
場面を変えながら繰り返される韻を踏んだ歌詞が
とても美しい
その中の 一節
I'm a-goin' back out 'fore the rain starts a-fallin'
雨が降り出す前に 僕は逃げ出すんだ
……………………………………………………………………
そして 1965年にリリースされた
Bringing It All Back Homeの中の
Subterranean Homesick Bluesの中の一節
You don’t need a weatherman
To know which way the wind blows
風がどっちから吹いてるかを知るのに
天気予報なんていらないよ
……………………………………………………………………
さて 連日ニュースの冒頭で 福島第一原発のニュースがながれています。
しかし、いっこうに良くならないどころか 悪い方向に進んでいるように思えます。
ニュースでは うわべのことの報告と解説ばかりで
本当に大切な事を我々に知らせてはくれません。
雨が降り出す前に逃げ出すために
天気予報を当てにしていたのではダメだ
逃げ出す前に ずぶぬれになっちまう。
天気予報が間違っていたなんてあとからいったところでラチあかない。
風向きや雨の予測は 自分で読み取る知識と勘を持つしか無い。
……………………………………………………………………
幸い インターネットがある。YouTube もある
知りたい情報は山ほどある。
原発については 設計士や技術士などの意見を聞くのが良い
YouTubeに動画として沢山載っている
非常に具体的で わかり易いし シビアな内容のものが多い。
インターネットが無かったころはこんなに自分で情報を得る事はできなかった。
これで テレビや規制された報道にイライラしないで済む。
……………………………………………………………………
アル・ゴア前米国副大統領の<不都合な真実>をDVDでみた。
誤っていることや 誇張されたことなど あるようだが
今 地球がどうなっていて このままいけば これからどうなるのか
それを 防ぐ為にはどうしなければならないかを 知るには 見ておく必要があります。
ショックな内容ですが
それから 同じスタッフ制作による<カウントダウンzero>が
4月16日から 公開されます。
人類が ゼロになるか 核兵器がゼロになるか の 選択
世界にある 23,000発 の核兵器をゼロにするためのカウントダウン
そのうち見てみます
まず 核兵器を、そして次に原発を ゼロにすること
Tシャツプリント用に作ったものが コレ
……………………………………………………………………
次にこのサイトを見てみると良い
<原発がどんなものか知ってほしい>
原発の配管技術者が書き綴った21ページ
平井憲夫さん 既に1997年に被爆による癌で無くなっています。
この内容には 様々な批判 や くだらない中傷 もありますが
教えられる部分、納得できる説明 多々あります。
少し引用します。
私が、北海道で話をしていた時、
「放 射能のゴミを五〇年、三百年監視続ける」と言った ら、
中学生の女の子が、手を挙げて、「お聞きして いいですか。
今、廃棄物を五〇年、三百年監視する といいましたが、
今の大人がするんですか? そう じゃないでしょう。
次の私たちの世代、また、その 次の世代がするんじゃないんですか。
だけど、私た ちはいやだ」
と叫ぶように言いました。
この子に返 事の出来る大人はいますか。
今は電気を作っているように見えても、
何万年も管理しなければならない核のゴミに、
膨大な電気や石油がいるのです。
それは、今作っている以上のエネルギーになることは間違いないんですよ。
それに、その核のゴミや閉鎖した原発を管理するのは、
私たちの子孫なのです。
もう やめましょうよ 核兵器も 原発も ネ
さ よ う な ら 原発
Posted by hamabeat at 18:23│Comments(0)
│No Nukes
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。